投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

2021年12月26日主日礼拝
「しるしを見て、何を思うか」
小松 美樹 伝道師
マタイによる福音書 12章38~42節

[録音] [録画] Youtube   「しるし」 を見せることや、求めることは日常に沢山あります。頼んでいた品物の受け取りに行けば、その証明となる紙を見せる。愛するしるしに贈り物をする。自分が行ったしるしを見せる。聖書で 「しるし」 と聞くと不信仰の話のように思うかもしれませんがそういうことばかりを現わしているのではありません。「ユダヤ人はしるしを求め、ギリシア人は知恵を探しますが…。」(1コリント1:22)と聖書にあります。しるしを求める事はユダヤ人の特色とも言えます。旧約聖書にも多くのしるしが与えられ、預言者たちは背後に神の力があることをしるしによって示しました。マタイ福音書の書き方も、奇跡行為や癒しを行う主イエスの姿を見て、主イエスの背後に働く力に人々は驚きます。しかし、今日の話は、信じるためにしるしを見たいという思いよりも、信じないためにしるしを見せろと言っているのです。  宗教家たちは主イエスに敵対していました。主イエスに「あなたたちは悪い人間であるのに、どうして良いことが言えようか。人の口からは、心に溢れていることが出てくるのである。」(12:.34)と言われ、ファリサイ派の人々は「それならば、神から遣わされている証拠を見たい」と言い出したのです。きっと何を見ても信じはしないでしょう。しるしを見せられて明らかになってしまうのは、「自分の間違い」です。自分自身の信じてきたもの、行いを否定されるようなことになります。だから認めることができません。   「ヨナが三日三晩、大魚の腹の中にいたように、人の子も、三日三晩、大地の中にいることになる」 。旧約聖書のヨナ書で、神の命令から逃げていた預言者ヨナは、海の中に放り出され、沈んで行きます。神は大きな魚に命じて、海底に沈んでゆくヨナを飲み込ませます。ヨナは魚の腹の中に三日三晩いました。そして海岸に打ち上げられました。ヨナは魚の腹の中で、感謝の祈りを捧げました(ヨナ2:1-11)。ヨナは神から離れどんどん下へと降っていき、とうとう陰府(よみ)にまで降りました。そこから助けることができるのは神だけです。魚から吐き出されて、陸地に上がった時に感謝したのではなく、魚の腹の中から、神に感謝の祈りをします。これが神の救いだとわかったからです。主イエスも 「人の子も、三日三晩、大地の中にいることになる。」 と言って

2021年12月19日クリスマス礼拝
「思いを超えるクリスマス」
石丸 泰信 先生
マタイによる福音書 1章18~25節

[録音] [録画] Youtube   「見よ、おとめが身ごもって男の子を生む。その名はインマヌエルと呼ばれる」 。クリスマスにイエスという方がお生まれになったこと、それが、私たちにとって何を意味するのかを聖書はこのように語ります。 「インマヌエル」 。翻訳すれば 「神は我々と共におられる」 。この言葉は、いつも聞くべき言葉です。旧約聖書の人々は何度も、この言葉を聞いてきました。旧約の民・イサクが飢饉の時、一人、その土地に残らなければならなかったとき、この言葉を聞きました。ヤコブが一人、家を出なければならなくなったときも、モーセやヨシュアが立てられたときも、神は繰り返し語りました。「わたしはあなたと共にいる」。彼らは新しい出来事に置かれたとき、繰り返し、この言葉を聞いたのです。それが今日、あなたがたのためにと言って、この言葉が贈られます。イエス・キリストの誕生によって 「神は我々と共におられる」 。そんな気しませんと思う方もあるかも知れません。けれども、友情や愛情も目には見えないけれども確かにあるように、神はわたしたちと共にいます。  けれども、ヨセフにとって 「インマヌエル」 が告げられた日は喜ばしい日ではありませんでした。婚約者のマリアが身ごもったこと、それは聖霊によって宿った子だと聞いたからです。ヨセフは悩みの果てに、信じられない、結婚は辞めるしかないと思いました。離縁の理由を明らかにすれば、マリアは町から受け入れられません。だから 「マリアを表ざたにするのを望まず、ひそかに縁を切ろうとした」 のです。けれども、結果としてヨセフはマリアのお腹の子の父となることを決心する。どうしてか。天使が現れたとしか考えられないことが起こったからです。 「恐れず妻マリアを迎え入れなさい」 という声を夢で聞き、それを信じ決心をしたのです。このヨセフによって、クリスマスは出来事になりました。  天使の介入以前のヨセフの悩み、もしも誰かに相談したとしても「君の決断は正しいと思うよ。表ざたにして彼女を悪者にするのではなく、非難を引き受けるのでしょう」というやり取りをするのではないかと思います。けれども、天使の介入によってヨセフの決断が変わったからこそ思うのですが、わたしたちの考える「正しい」ことというのは自分の手を伸ばせる範囲でしかないのではないかと思います。  授業で「Cal

主日礼拝2021年12月12日
「言葉に表れる真実」小松 美樹 伝道師
マタイによる福音書12章33~37節

[録音] [録画] Youtube   「木が良ければその実も良いとし、木が悪ければその実も悪いとしなさい」。私たちは日々の中で、どのような実を実らせているでしょうか。  教会の会議では、積み上げることのできる言葉を選んで話し合いたいと思っています。けれども、考えが狭くなるとき、感情的になることもあるでしょう。相手を責めてしまうことも起こり得ます。家族との関係の中ではどのような実がなるか。高齢になった親との関係、小さな子ども。自分の思うペースで動いてくれない時、自分の生活ペースを崩して相手に合わせなくてはならない時、弱い立場の相手の気持ちを踏みにじるような態度、返事をしてしまった経験はないでしょうか。本当は、「ありがとう」と言い合える関係を築いてゆきたいのに、尊重し合える言葉をかけたいのにできなくなることがあります。   「人の口からは、心にあふれていることが出てくるのである」。自分の語る「言葉」に心の内が表れるのです。12章からのやり取りには、ファリサイ派の人々が出てきます。彼らは悪いことは言ってなかった。華やかな奇跡行為や教えに飛びつかなかっただけです。それは決して悪いことではありません。しかし後に、偽証して主イエスを十字架につけます。その時、出てきたものは妬みです。「倉」から妬みを取り出しているのです。 当然ながら、私たちは、どのような言葉を語るか、ということによくよく気をつけています。気を付けているからこそ、私たちは仮面を被ることも得意だと思います。相手を傷つけないように、自分の本心には蓋をする。相手のために努力しているのに、だんだん、その「倉」に納めているものが苦しくなってくる。決して責められるようなことはしていない。けれども、心に自分の思いが、もやもやと溜まってしまうでしょう。人の口からは、心にあふれていることが出て来るのです。良い言葉は、良い心(倉)から出てきます。「善い人は、良いものを入れた倉から良いものを取り出」すのです。先週の聖書箇所には、主イエスが私たちの心の内を支配するものを追い出し、奪い取る話がされました(12:29)。そうして、「良い木」である主イエスに繋がるのです。 実の話は、マタイ福音書7章にも出てきました。そこでは、偽預言者を警戒し、あなたがたはその実で見分けるのだ、と主イエスは言います。私たちは花に目が行きます。しかし

主日礼拝2021年12月5日
「神の略奪」小松 美樹 伝道師
マタイによる福音書12章22~32節

[録音] [録画] Youtube  「ベルゼブル論争」と呼ばれる箇所です。「悪霊に取りつかれて目が見えず口の利けない人」を主が癒されました。その様子を見て「この人はダビデの子ではないだろうか」と、待ち望んでいた救い主ではないかと喜ぶ人々と、悪霊の仲間だと非難するファリサイ派の人々がいました。  「悪霊」や「汚れた霊」は人を縛り付け不自由にするものとして聖書に出てきます。何かしらの状態の人を見て、悪霊に取りつかれていると人々は考えていました。 現代では何かしらの症状があれば病院に行き、原因を探すでしょう。しかし、身の回りで不幸なことや、都合の悪い事が続くと、何か自分に何悪いものがついているのでは?と、厄払いをする習慣もあります。「悪霊」という言葉を現代では使わなくとも、得体の知れない何かに不安になることはあると思います。主イエスの時代、身に降りかかる悪い事は全て、悪霊の仕業と考えました。  「悪霊」はギリシア語で「ダイモニオン」と言い、元来悪い意味はありませんでした。人の力や意志を超えて働く「運命を司る力」が「ダイモニオン」でした。しかし、人の力の及ばない「運命」に対して、悪く考えてしまう。そして悪霊によるものと考え、ダイモニオンが理解されるようになります。 主イエスがこの時追い出したのは、人々の中にある、全てを「悪」とする考えでした。身に起きることは必ずしも、悪霊から来ていて、それらにあなたの人生が支配されているのではないこと、身に起きることは、神の出来事として意味ある恵みの出来事として捉え直すためです。「目が見えず口の利けない人」は悪魔の支配下にあるのではありません。それを示すため、主イエスはこの人を変えられるのです。運命を、そして悪霊を支配しておられるのは誰か。それまで人々は、悪魔だと思っていました。しかし、そうではありません。主がこの人を癒すと「人々は驚いた」。「驚いた」というのは、「追い出す」という意味があります。驚くことで、これまでの思いが追い出され、運命を司ると思っていた、ダイモニオンが支配する心を追い出されたのです。   けれども、それを認められない者が「悪霊の頭ベルゼブルの力によらなければ、この者は悪霊を追い出せはしない」と言います。 それに対し主は、「わたしがベルゼブルの力で悪霊を追い出すのなら、あなたたちの仲間は何の力で追い出すのか。