2022年1月30日主日礼拝
「終わりから考える」
上野 峻一 先生
マタイによる福音書 13章44~52節

【ネットは <Youtube>】

 今日の聖書は、「種を蒔く人のたとえ」や「毒麦のたとえ」よりも短く、簡潔なものが三つ続いています。

 はじめの一つです。「畑に宝が隠されている。見つけた人は、そのまま隠しておき、喜びながら帰り、持ち物をすっかり売り払って、その畑を買う。」。恐らく、この人は畑で仕事をしていた人でしょう。あるいは、通りかがりの人でもいいです。ただ、いつも通りの、日常生活を送っていました。すると、なんと、偶然にも宝を見つけたのです。この畑は、自分のものではありませんでした。だから、隠したままにしておいて、喜びながら帰ります。何としてでも、その宝を手に入れようとします。持ち物をすっかり売り払って、その畑を買い、宝を手に入れるのです。宝を見つけたらば、他の何よりも、この宝を手に入れることを優先します。

  次のたとえです。「商人が良い真珠を探している。高価な真珠を一つ見つけると、出かけて行って持ち物をすっかり売り払い、それを買う。」。真珠とは、当時の人たちにとっては、すべての持ち物の中で最も美しいものであったという人もいます。そのような真珠の中でも、良い真珠、そして高価な真珠を見つけます。一つ目のたとえとの違いは、商人は良い真珠を探していたということです。真珠は、色々とあるかもしれません。けれども、その中でも良いものを求めているのです。一つ目のたとえでは偶然、日常生活のふとしたところで宝を見つけます。

 それに対して、二つ目のたとえでは、求め、探しています。ただし、どちらにしても、結論は変わりません。見つけたならば、持ち物をすっかり売り払い、それを買う。何としても、その高価な真珠を手に入れようとします。天の国が、近づいて来た。天の国を見つけたならば、この二人のように、何としてでも、手に入れようとするものだというのです。

  三つ目です。「網が湖に投げ下ろされ、色々な魚を集める。網がいっぱいになると、人々は岸に引き上げ、座って、良いものは器に入れ、悪いものは投げ捨てる。世の終わりにもそうなる。天使たちが来て、正しい人々の中にいる悪い者どもをより分け、燃え盛る炉の中に投げ込むのである。悪い者どもは、そこで泣きわめいて歯ぎしりするだろう。」。網を湖に投げ下ろされるのは、主なる神さまです。そもそも、神さまは、色々な魚を集められます。魚は、私たちに人間です。そして、時が来ると、良いものと悪いものとに分けられます。世の終わりにも、そうなります。

 「毒麦のたとえ」にも通じます。大前提は、網の中には、天の国には…教会にはと言ってもいいかもしれません。色々な人がいるのです。しかし、頭ではわかっていても、それを受け入れられないのが、私たちです。いつも他者を見ては、自分にとっての良いもの、悪いものを決めたくなります。ところが、毒麦のたとえでも同じですが、それを決めるのは、私たちではありません。その時、「世の終わり」までは、待たなくてはならないのです。そして、忘れてはならないのは、この良いものと悪いものを分ける。世の終わりと言われる出来事は、必ずあるということです。始めがあったのだから、終わりがあります。改めて、それらを私たちに伝えて、主イエスは、ここでの天の国のたとえをまとめられます。 

 主イエスは、弟子たちに言われます。「あなたがたは、これらのことが皆、わかったか。」弟子たちは、「わかりました。」「はい」と答えます。本当にそうでしょうか。もしも弟子たちが、本当にイエスさまが話されたことをわかっていたら、主が語られる御言葉を受け入れていたら、彼らは決して、十字架へと向かわれるイエスさまを見捨てて逃げ出しはしなかったはずです。なぜなら、倉から古いものと新しいものとを取り出したということは、もう宝を、高価な真珠、最も価値あるものを見つけているからです。あるいは、主イエスの言われていたことをわかっていたのにも関わらず、主イエス・キリストを裏切ってしまったのです。

  本日の説教の題は「終わりから考える」です。天の国の「完成」は、世の終わりであると言えるからです。教会は、天の国の先取りです。主イエス・キリストによって、確かに、既に天の国はやってきました。主イエス・キリストの御言葉が、その方を信じている人々が、十字架と復活の出来事が、まさに、天の国そのものを現しているからです。この集いが、教会です。けれども、未だに完成はしていません。だからこそ、私たちは、いつでも終わりから、完成された天の国から考えます。やがて来る終末から、終わりから考えて、主イエス・キリストを信じる者として、今どうあるべきかに思い巡らします。今、この瞬間を大切にするためにも、世の終わり、終末における出来事、天の国の完成へと思いを向けたいと思います。そこでは必ず、主にある新しい気づきが与えられるはずです。